キムワイプ - 化学実験器具一覧

キムワイプは実験器具用ワイパー(拭き取り紙)です。けば立ちや紙粉が少なく、水に溶けにくいという特徴があります。このページではキムワイプの用途と使い方、注意点を説明しています。

大学に入るまでは使うことが無いかもしれません。大学の化学実験では、必ずと言っていいほど、実験台の上に置かれています。

キムワイプ


もくじ

  1. キムワイプとは
  2. キムワイプ使用上の注意

キムワイプとは

キムワイプは実験器具用ワイパー(拭き取り紙)です。けば立ちや紙粉が少なく、水に溶けにくいという特徴があります。

日本では日本製紙クレシア株式会社が販売しています(← Kleenexやscottieブランドのテッシュを作ってる会社ですね!)。アメリカではKimberly-Clark社により、 "Kimwipes" という名称で販売されているようです。

様々な大きさのものがありますが、よく実験台に置かれているものは、S-200というもので、シートサイズは120mm×215mm、ボックスサイズは縦120mm×横130mm×高さ90mmです。この小さくてかわいらしい感じが、理系の学生には人気の理由なのかなと…。1箱200枚入りで230円程度です。amazonで6箱セット売ってます。

他のサイズも含め、シートサイズとボックスサイズは次の通りとなっています。

キムワイプの種類とサイズ
種類 シートサイズ ボックスサイズ
S-200 mini 96×215mm 120×115mm
S-200 120×215mm 120×130mm
M-150 225×210mm 120×250mm
L-100 470×425mm 120×495mm

安くはないものなので、キムワイプがいっぱいある研究室ほど、予算を持っている研究室だと言われたりしますね。

紙質はかなり固く、ザラザラしています。そのため、これで鼻をかむと痛くなります。amazonのレビューに「メガネふきに愛用」って書いてる方がいっぱいいますが、傷つかないのかな~と心配になります。個人的には、布製のメガネ拭き使った方がいいんじゃないかと…

キムワイプとは別に、より吸収力に優れたキムタオルなるものも存在します。

キムワイプ使用上の注意

  • 重金属などの有害物質を拭き取った後は、必ず専用のごみ箱に入れます。

他の実験器具の用途や使い方も解説しています。